【たった20秒】しゃがむと出る腰痛を改善する足首ストレッチ【姫路 腰痛 整体】
- 雄 溝曽路
- 2021年7月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年9月4日

「しゃがむと腰痛が出て困っている…」
「腰痛にはどんなストレッチをしていいか分からない」
そんなお悩みはありませんか?
本記事では、しゃがんだ際に出る腰痛の原因と
しゃがんだ際に出る腰痛を改善させるストレッチをお伝えしていきます
この記事を書いている私は
・国家資格を持ちこれまで25,000人以上の腰痛患者を担当し
・全国から腰痛患者が通う腰痛専門治療院を経営する
痛み治療専門のセラピスト(理学療法士)です
なぜしゃがむと腰が痛いのか?
しゃがんだ時に腰が痛い理由
それは”動くべき場所が動いていないから”です
しゃがむ動作を考えてみるとどこが動いていますか?
特に踵をついた状態でしゃがむためには
・股関節
・膝
・足首
・背骨
などがしっかりと曲がる(動く)必要があります
もしもこの動きべき場所が動かないとどうなりますか?
そうです
動いてはいけない場所が動いてしまうんですよね
その動いてはいけない場所の一つが腰(腰椎)なんです
特に股関節・膝・足首の硬さは腰痛に直結します
足首と腰痛の関係についての詳細はこちらの記事で説明していますので
今回のストレッチ前に理解しておかないとマズいです…
しゃがんだ時に怒る腰痛を改善するストレッチ
ではここまでで足首と腰痛の関係を理解されらあなたに
とっておきの腰痛を改善させる足首ストレッチをお教えします
繰り返しになりますが…
なぜこのストレッチを行うのかを理解していなままでは
いくら頑張っても時間の無駄になるので
なぜこのストレッチを行うのか絶対に理解してから行ってください
ではしゃがんだ時に出る腰痛を足首ストレッチで改善する方法をお教えします↓
よかったら他の記事や動画もご覧ください(^ ^)
整体サロンRepla-リプラ-
溝曽路雄
最新の腰痛改善のためのヒントを見逃さないためには
こちらからチャンネル登録↓
姫路市で腰痛でお悩みなら迷わずこちらからご連絡を↓
腰痛専門整体サロンRepla-リプラ-
TEL:080-7490-4580
LINEなら24時間予約受付中↓
Kommentare