top of page

【痛すぎるあなたへ】タオル1枚で梨状筋症候群を改善させるセルフマッサージ【姫路市|腰痛専門整体サロンRepla-リプラ-】

  • 執筆者の写真: 雄 溝曽路
    雄 溝曽路
  • 2021年7月1日
  • 読了時間: 2分

「病院で梨状筋症候群と言われたけどどうしていいか分からない」


「ストレッチをすると痛すぎて痛い」


「梨状筋症候群の治療法が分からない」



こんなご相談が後を断ちません…



というのも



・そもそも梨状筋症候群という病気・病態の存在が曖昧

・存在が曖昧なため治療法が確立されていない



この辺りがこのような相談が多い理由ですね



梨状筋症候群の詳細についてはこちらの記事をご覧ください↓











「じゃあもう諦めるしかないの?」



いえいえ


そうではありません



臨床上では梨状筋症候群と診断された方のほとんどが



”お尻周りの筋肉に異常”が見られます”



ここが梨状筋症候群治療の鍵になるんです



なぜお尻なのか?



それは梨状筋症候群症状のほとんどがお尻周りに集約されているからです



一般的に梨状筋症候群とは



”梨状筋が坐骨神経を締め付けることで起こる”



と言われていますが



正しい表現としては



”お尻周辺の筋肉の動きの異常により坐骨神経に何らかのストレスをかけている”



こんなイメージです



例えば…



・坐骨神経に隣接する筋肉が硬くなる

・坐骨神経と隣接する筋肉の滑走障害(滑りが悪くなる)

・坐骨神経自体が硬くなり伸びない



などなどのストレスにより坐骨神経痛に付随するような症状が起きるんです



なので梨状筋症候群の第一選択としては



この何らかの異常を起こしたお尻周りの筋肉への治療が必要です



しかし!



巷に溢れている「梨状筋症候群ストレッチ」は初めて行うストレッチとしては


やや負荷が強いんですよね



実際に私の患者様でも「痛くてできない」って方が多いです



ということで…



今回は痛みを最小限に抑えつつ、効果的にお尻の筋肉を緩めていく


梨状筋症候群改善セルフマッサージを動画でご紹介します↓


よかったら他の記事や動画もご覧ください(^ ^)



整体サロンRepla-リプラ-


溝曽路雄



#梨状筋症候群 #梨状筋症候群マッサージ #治療 #整体 #姫路 #梨状筋症候群姫路 #病院



最新の梨状筋症候群改善のためのヒントを見逃さないためには


こちらからチャンネル登録↓







姫路市で梨状筋症候群でお悩みなら迷わずこちらからご連絡を↓


腰痛専門整体サロンRepla-リプラ-


TEL:080-7490-4580


LINEなら24時間予約受付中↓







Comentários


bottom of page